forget forgot forgotten

ゆく川の水は何とやら。 思い出はあるけれど、忘却の彼方に置き忘れた物たちは、どんな色や形をしていたのだろう。 その断片だけでもつなぎとめるために、訥々と、時に意味もなくただ書き連ねよう。

turning point

10月22日

様々なターニングポイントに触れる。

 

結婚式を迎えた親類。

チャンピオンになったボクサー。

選挙で人生が変わる人たち。

映画「ムーンライト」の登場人物。

 

最後のはフィクションだが、表題上では他の事とシンクロニシティを感じる。

あ、あと季節外れの台風も。

 

特別な事柄ってのは、割とありふれた普遍的な事象である事に変わりはない。

だけど、それらが重なると何らかの符丁にも思える。

 

時が経てばそれは一過性の感傷にすぎないのかもしれない。

偶然に何らかの意味を無理に見い出そうとしているだけなのかもしれない。

 

けど、それぞれの事象が行動を起こした結果であり、それが転換期と言えるなら、この感傷も自分の行動を左右する何らかの力を持つのかもしれない。

行動原理というか。

 

僕はどちらかと言えば動かない。

多分、産まれた時のパラメータ設定で「行動力」にそんなに振り分けず「楽しい」とか「マイペース」とかに全振りしたのかもしれない。

 

行動が伴わなければ結果も産まれない。

これが僕の、偉そうに言えば人生哲学であり、サル並みの反省でもある。

 

ただ、人から言わせればそれなりの幸せを得ている訳で、それはお前が行動した結果ちゃうんかい。となるかもしれない。

 

確かに少なからずはそうなのだけれど、僕としては自然に身を任せた結果だ。ほんのささやかな意思決定や行動が、後はライク ア ローリングストーンで結果になっているのだと思う。

それが幸せに繋がっているのならば、僕は行動力よりも、石の転がる道を調整する力に長けているのかもしれない。

 

確かに今、僕は幸せだ。

けど僕は行動しなかった後悔も知っている。そしてそれは取り戻せない事も。

 

昔、「自分に少し負荷をかける事が大事だ」と言われた事がある。

 

詰まる所、やりたいと思った事、やるべきと思う事。それがしんどさを伴っててもやってみる事。

 

最終的に凄く当たり前な着地点だけど、自分なりにやっていこう。

それがターニングポイントを招き、チャンスだとかに繋がるのであれば、たまには流れに逆らって泳いでみよう。カナヅチだけど。

 

季節外れの台風はいつの間にか通り過ぎた。今回はかすっただけで、何にもなかった。けど、直撃する時もあるだろうし、被害を受ける時もあるかもしれない。

それでも生きてりゃ何とかなる。

 

よし、がんばるか。

折り鶴

意味もなく 折りあげた鶴を 両の手に 包む姿は 祈りにも似て

 

鶴を折る

「折る」と「祈る」は似ている

だから人は思いを託すのだろうか

 

なんて、どうでもいいけど。

 

「あなたは優しい人ね」

と、割とまあ言われる。

けど、皆が思うほど僕は僕を信じていない。

dont trust me.

まあみんな口に出す程、思っていないのだろうけど。

 

父になる

そんな僕が父になる

僕は産まれてくる君に何をしてあげれるだろうか。

泣いたらあやしたり、君に笑って話しかけたり、お風呂に入れたり、ご飯をあげたり、ママの代わりに家事をしたり、

できる事は何でもするよ。

 

でも、君が過ごす茫漠とした時間の中で、僕は君に何をしてあげられる?

 

正直、検討もつかない。

 

けど、ただ、君を愛そう。

 

いつ如何なる時でも、その想いを見失わないようにしよう。

 

君が笑うために、君が泣いた時のために。

「愛されている」という気持ちが、君を支えてくれるために。

 

 だから、安心して出ておいで。

 

ここはロクでもない世界かもしれないけど、案外捨てたもんでもない。

 

だから、気をつけていっておいで。

 

大丈夫。転んでも君はまた立ち上がれる。上手くいかない時は、いつだって手を貸すよ。

初めはヨチヨチと。少しずつしっかりした足取りで、少しずつ前に進めばいい。

 

そして、いつでも帰っておいで。

 

君が「ただいま」と言える居場所を守ろう。そしていつだって僕は、「おかえり」ときみに伝えよう。

 

鶴を折る

 

何となく折ってきた鶴も、もうすぐ100羽になる。いっぱいあっても邪魔だし、このぐらいでいいだろう。

 

父になる

 

君の父になる

tanka

 

『かぜのいろ あの虹くらい あざやか』と キーキーと鳴く 錆び付いた鶏

 

『あのかぜが あんまりきもちよかったもので』風見鶏から届いた手紙

 

アイウォンチュアイラビュアイニヂュアイミスユー日本語訳はしなくていいよ

 

アスファルト 溶けるキャンディ 張り付いた 小さな蟻の 夏の夜の夢

 

這いつくばる 俺が最後に見た景色 空とピンクの蟻地獄

 

蟻ってね ちょっと苦いと いう君の 無邪気な口に 食べられたなら

 

「おいしくない」幼い君は そう言った あの日の蟻に 僕はなりたい

 

「俺だってかつてはそれの一部だ」と ほつれた毛玉が 「控訴します」

 

ザーザーザー 僕は突っ伏す ザザ、ザーザー 海か砂漠か 夢か現か

ザーザザザ 「こちら僕です」ザザ、ザーザー 僕のノイズを 拾ってください

 

立ちのぼる 煙がすべて 「湯けむり」に 変わってしまった 世界の夜明け

 

『ぼくのゆめ はやくおとなに なりたい』と あの日の空は やけに青くて

 

まっくらな 海の向こうに 朝がある 泳げないから 待っていようか

 

「こんにちは」「では永久にさようなら」風やら時間の 薄情者

 

「さらさら」と 音がしたけど なんでしょう 『長い髪』『砂』『届かぬ手紙』

 

「白八木さん あなたの手紙 読みました」いえ、それは嘘 ホントは秘密

 

「黒八木さん 返事はいらない (欲しいけど) 愛しているよ(嘘だけど)」

siren(ce)

何処からかヘリコプターの音が聴こえる
赤いパトランプがそれを眺め
野次馬が非日常を眺め
僕もそのひとり

ポケットに伸ばした手を止める
ちがう。そうじゃない。

軟着陸した機体から
それを迎えた白い機体から
青と紺の人達がバタバタと入り混じる

真っ白なシーツに身を隠した
当事者が静かに立ち去っていく 

傍観者は手にカメラを構え、
当事者ではなくヘリコプターを捉える
その手は祈りにもよく似ていた 

満足そうな笑みを浮かべながら 

僕はいつまでも鳴らないサイレンに
しばし耳をすました

振り返ればそこには日常があって
皆それぞれの役割を果たしている

ローズマリーの花が揺れている
鳥達が群れて空を飛ぶ

僕は雨雲と晴れの境い目にいて
少し雨の降る側にいる 

このサンチマンタリズムになんて名前をつけよう 

それはただの「きまぐれ』

 

5.20

つくられた 秘密の花園めいた庭 少女が掲げた 「即効元気」

あおぞらに 少女が掲げた 白き手に しかと握りし 「即効元気」

スマホから 世界に放つ 革命の 旗に刻みし「即効元気」

 

昼下がりのデパートの屋上で、少女が手を空に突き出し、反対の手で写真を撮っている。握り締められた「即効元気」と書かれた栄養ドリンク。強烈なパワーワードと空に掲げられたか細い手が、ドラクロワが描いた革命の乙女を彷彿と…というのは言い過ぎだろうけど、スマホから穏やかでない世界に発信されるその4文字は、少女が意図せぬ所で充分革命めいた力を持つような、そんな気がした。